カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 棚まで壊して拭いた価値があたかもしれません。 今日は早朝から窯焚きと工房の掃除。 床を拭き、要らない物を捨て、作品展の用意をしました。 低気圧が北上しているせいか暖かな一日でした。 その代わりと云っては何ですが、雨が降ったり止んだり、時々豪雨! ![]() 大した美味しいものらしいですが、今まで全部刈っていました。 「もったいね~」 「これだけあれば何千円にもなるよ」だそうです。 試しに食べてみましたが、確かに独特な風味がありヌメリとした食感は珍しいですね。 ![]() こんな時って、必ず何かやらかして居る筈です。 こんなに準備よく出来るだなんて・・・信じられません。 作品展の予定です。 10月14日(土) 10:00~18:00 10月15日(日) 10:00~16:00 と、なっています 問い合わせは 0123‐32‐9339 いつものように電話にわたぶん出られませんから、連絡先を留守電に入れてください。 折り返しご連絡します。 ダイヤルディスプレーではありませんから、必ず連絡先を一言入れてください。 ファックスでもいいです。 という次第ですので、沢山のご来場をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ▲
by jinenn
| 2017-10-07 22:44
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() 気持ちよく晴れ渡った空に芸術的な雲を発見しました。 絵になる雲です。 地震雲か?と思ったけど全然違うみたいですが雲の塊りから一直線に伸び、 よく見ると風邪のせいなのか薄く雲が伸びています。 ![]() 何枚も書き直しやっと出来上がりました。 なかなか見事(?) 如何でしょうか・・・ ![]() 床掃除が一番大変です。 洗剤を播き、タワシで床を擦り、雑巾で拭き、最後に乾拭き。 それでも完全には汚れは落ちませんが、今年はオレンジの成分が入っている洗剤を 使ったら、ケッコウ綺麗になりました。 新発見です。 ちなみに、車のガラスも綺麗になりました。 新発見かも知れません。 ![]() ![]() ![]() 一つ出してはコーヒーを啜り、二つ出しては煙草を喫い、三つ出してはスマホを見て・・・ 時間が掛かります。 ![]() シャイらしいです。 ![]() 展示会の時にはきっといい風景が広がっていると思います。 天気も崩れないようなので、皆さん遊びに来てください。 ▲
by jinenn
| 2016-10-09 21:37
|
Comments(0)
今日もはっきりしない天気が続いています。 展示会まで1週間となり窓拭きやら掃除やら忙しくなってきました。 そのついでに雨の隙間を縫って半分に割った丸太の様子を見るために持ち上げたら、 なんと手を挟めてしまい少し腫れてます。 折れてはないと思うけど、なんか何年か前に指にヒビが入った時のことを思い出しました。 あの時も1年ぐらいほっといて病院に行ったら、ヒビが入ってたんですよね・・・ 『どうしますか?』 『どうしょうもないから、痛かったら湿布薬出すかい?』 『いや、いいです…・』 こんな会話で終わったけなぁ~ ![]() 暖かいわ・・・さすがです。 炎がいいですね。 ![]() 僕のではありません。 そんな才能無いので・・・こういうちょっとしたことが心をくすぐるんですよ。 ![]() ![]() ![]() どうして普段は雑然としているんでしょうか? これから、毎日毎日いつもの工房からは変わっていきます。 お楽しみに・・・・ ▲
by jinenn
| 2016-10-08 23:32
|
Comments(0)
![]() 昨日の天気が嘘のように快晴です。 昨日は台風の日に出来なかった片付けなどをする為に夜明けとともに来た為 疲れてしまい更新も出来ませんでした。 今日は朝は早かったものの余裕の出勤です。 午前中は御客さんも来ず、隣のご夫婦とコーヒーを飲みながら談笑。 途中、高校時代の友達がふら~と来て、ふら~と帰ったのみ。 漁川の上流で『もみじ祭り』とやっているとのことで、車は通りますがヒヤカシも無く、 平和なひと時(これでいいのか!!) ところが・・・・ 午後から知り合いや、ぶらり立ち寄りの方々がいらして、午前とは打って変わって 『あれ~』の世界。 みなさん心配して来てくれます。 やはり、繋がりと云うのは大切です。 ![]() ![]() ![]() 来ていただけるだけでうれしいのに、恐縮します。 何とか今年も盛況出終わりそうです。 市の広報に開催の予告を出せなかった事は残念でしたが、みなさん口伝えや噂で来てくれましたので幸せです。 本当に『感謝』『感謝』です。 流石に四時を過ぎて寒くなると来る人もいませんが、これも何年か続ければ来ていただけると思います。 あと一日、明日も頑張りましょう。 ![]() ▲
by jinenn
| 2015-10-10 18:35
|
Comments(0)
![]() 道端には風で飛ばされた木の葉がへばりつき、綺麗なモザイク模様を作ってます。 明日はどうなうのでしょうか? 取り合えず工房に続く道は通行止めになっていました。 札幌と支笏湖を結ぶ国道が通行止めになると、この道もあおりを食って通行止めになります。 でも、ご安心ください。 「スキー場まで」と言うと通してくれますので展示会は、予定通りに開催です。 工房が無事ならの話ですが・・・ 今日は夕方からず~と家に居ます。 暇でしょうが在りません。 テレビばかり見ています。 家に居るのが暇な僕が異常なのか? 夜も工房に入り浸っている僕が異常なのか? どちらが異常なのでしょうか? でも、暇すぎます。 明日は早目に行って、工房の無事を確認しなくてはならないので、早目に寝ることにします。 明日のお越しをお待ちしています。 気を付けて、お越しください。 ▲
by jinenn
| 2015-10-08 22:07
|
Comments(0)
![]() 床もマイペットとタワシで擦り、雑巾で拭いて綺麗なりました。 心なしか明るくなったみたい。 明日は工房に行って、最後の仕上げですが台風が来るようなので・・・・どうですかね? 九日は少しは良くなるようなので、ゆっくりお客さ案を待ちます。 今日が最後の展示会のお知らせです。 お近くの方は、どうぞいらしてください。 お待ちしています。 場所:工房内にて(恵庭市盤尻326/恵庭インターより札幌・支笏湖方面へ15分ほど) 日時:10月9日(金)10:00~19:00 10月10日(土)10:00~19:00 10月11日(日)10:00~15:00 連絡先:☎・📠 0123(32)9339 (前回のお知らせで電話番号を間違えてしまい、えらく怒られましたので間違えないようにお願いします) 固定電話には迷惑電話が多いため出ない場合があります。 留守電・ファックでの問い合わせは必ず連絡先をお知らせください。(古い電話の為、番号履歴が残りません) 後ほど御連絡を差し上げます。 📱 090-3115-8778(非通知は不可です) 略図を参考にしてお越しください下さい。 私有地内を通りますので徐行でお願いします。 指定された駐車場を守ってください。 ![]() では、みなさん乞うご期待です。 ▲
by jinenn
| 2015-10-07 22:33
|
Comments(0)
![]() ケッコウ窯は一杯だったのに、出してみたらそれほどでもありません。 やはり、皿が多いと感動がすくないな~ 今日から大荒れらしいですね。 風も次第に強くなっているようで、時々煙突から風が逆流しています。 雨も少し降り出して、これから嵐本番でしょうか? 週末も天気が悪そうで、外回りの展示会の用意が出来るのか?心配です。 全国的に荒れる様なので、みなさん気を付けてください。 展示会のお知らせです 場所:工房内にて(恵庭市盤尻326/恵庭インターより札幌・支笏湖方面へ15分ほど) 日時:10月9日(金)10:00~19:00 10月10日(土)10:00~19:00 10月11日(日)10:00~15:00 連絡先:☎・📠 0123(32)9339 (固定電話には迷惑電話が多いため出ない場合があります。) 留守電・ファックでの問い合わせは必ず連絡先をお知らせください。(古い電話の為、番号履歴が残りません) 後ほど御連絡を差し上げます。 📱 090-3115-8778(非通知は不可です) 略図を参考にしてお越しください下さい。 私有地内を通りますので徐行でお願いします。 指定された駐車場を守ってください。 ![]() でも、よろしくお願いします!! ▲
by jinenn
| 2015-10-01 22:12
|
Comments(0)
![]() 判りづらいですが、ブドウの実もかなり実ってましたが鳥たちが来てはついばむせいで実もまばらです。 ![]() 何時の間にかいなくなってしまいます。 ![]() 施釉は薄くて中途半端な発色ですし、温度を少し上げたせいで色もチョットおかしくなりました。 世間では窯変と云うらしいけど、窯変してほしくない物が窯変するとやはり失敗なんでしょうね。 ![]() 詰めすぎなほど詰め込んで、これで何とかすべて焼き終ります。 無理に焼く必要はないのかも知れませんが、区切りがつかないのでこれでスッキリです?かね? ![]() ここにきて、スズメバチが結構飛んでいます。 何処かに巣があると思いますが、良く判りません。 今年は夏初めに一つだけ巣を壊しましたが、今年は少ないですね。 暑いせい?寒いせい? 今年はなんとなく全てが不安定というか、想定しえないというか、経験が無視されたような年でした。 と、総括を語るには早すぎますか? またまたお約束の展示会のお知らせです 場所:工房内にて(恵庭市盤尻326/恵庭インターより札幌・支笏湖方面へ15分ほど) 日時:10月9日(金)10:00~19:00 10月10日(土)10:00~19:00 10月11日(日)10:00~15:00 連絡先:☎・📠 0123(32)9339 (前回のお知らせで電話番号を間違えてしまい、えらく怒られましたので間違えないようにお願いします) 固定電話には迷惑電話が多いため出ない場合があります。 留守電・ファックでの問い合わせは必ず連絡先をお知らせください。(古い電話の為、番号履歴が残りません) 後ほど御連絡を差し上げます。 📱 090-3115-8778(非通知は不可です) 略図を参考にしてお越しください下さい。 私有地内を通りますので徐行でお願いします。 指定された駐車場を守ってください。 ![]() ![]() お疲れ様でした・・・・・ ▲
by jinenn
| 2015-09-26 21:50
|
Comments(0)
![]() 夕方にはまき割り。 昨日からやってますが、まだ三分の一が残ってます。 来週の土日に完了したいと思ってますが、どうなるやら・・・・ 昨日のツインズの内一つは底割れを起こしていました。 この粘土は急速な乾燥に弱いですね・・・・ 何とか補修はしてみましたが、上手く乾燥すればいいですが明日次第ですかね。 ![]() ![]() 展示会が近くなのに、こんなことしていていいのかい? お約束の展示会のお知らせです 場所:工房内にて(恵庭市盤尻326/恵庭インターより札幌・支笏湖方面へ15分ほど) 日時:10月9日(金)10:00~19:00 10月10日(土)10:00~19:00 10月11日(日)10:00~15:00 連絡先:☎・📠 0123(32)9339 (前回のお知らせで電話番号を間違えてしまい、えらく怒られましたので間違えないようにお願いします) 固定電話には迷惑電話が多いため出ない場合があります。 留守電・ファックでの問い合わせは必ず連絡先をお知らせください。(古い電話の為、番号履歴が残りません) 後ほど御連絡を差し上げます。 📱 090-3115-8778(非通知は不可です) 略図を参考にしてお越しください下さい。 私有地内を通りますので徐行でお願いします。 指定された駐車場を守ってください。 ![]() ▲
by jinenn
| 2015-09-20 22:45
|
Comments(0)
毎週末、天気はパッとしません。 朝から曇りが続き、昼過ぎから小雨模様です。 9月に入って気温も低めで、今日の朝は14℃。 さすがに寒いです。 今週も工房ではストーブ点火。 Tシャツのせいもあるんでしょうか? ![]() 果たして地獄の焔か天使の微笑みか? あとは腕次第ですかね・・・・ 皿やカップや茶碗が多いため棚板が足りず、前の窯の棚板を使ったせいで何とも不規則な積み方になりました。 ![]() 今日から3個目を作りだしましたが、バッチ子の焼きは展示会には間に合わないようです。 何とか、ツインズだけは作品展に並べたいですね。 ![]() あとは3日後まで上手く焼けたことを祈るしかありませんが、 何せ、焼いている本人が僕なので誰に祈っていいやら判りません。 腕の悪さを神様になすり付けるわけにもいかないしね。 今日は10℃焼き温度を上げてみました。 はっきりした理由はありませんが、もう10℃が面白くなるような気がします。 あくまでも『気がする』だけです・・・ 再度、展示会のお知らせです(これから、毎日やちゃおうかな?) 場所:工房内にて(恵庭市盤尻326/恵庭インターより札幌・支笏湖方面へ15分ほど) 日時:10月9日(金)10:00~19:00 10月10日(土)10:00~19:00 10月11日(日)10:00~15:00 連絡先:☎・📠 0123(32)9339 (前回のお知らせで電話番号を間違えてしまい、えらく怒られましたので間違えないようにお願いします) 固定電話には迷惑電話が多いため出ない場合があります。 留守電・ファックでの問い合わせは必ず連絡先をお知らせください。(古い電話の為、番号履歴が残りません) 後ほど御連絡を差し上げます。 📱 090-3115-8778(非通知は不可です) 略図を参考にしてお越しください下さい。 私有地内を通りますので徐行でお願いします。 指定された駐車場を守ってください。 ![]() ▲
by jinenn
| 2015-09-19 23:12
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||