カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
初雪が降り、その後穏やかで暖かな日が続いています。 天候の緩急と云うか良し悪しと云うか、何なんでしょうか。 ![]() ![]() 冬支度で忙しさが増しているみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() これから少し手を入れて底割れがしないように祈りながら乾燥です。 少しづつ器が溜まっていますが、仕舞う処も無く、かと言って造らない訳に行かないので 作っています。 北海道はコロナウイルスな感染者が増えているので、販売となるとまだまだ難しいですね。 感染しない様、させない様に出来る対策をするしか無いようです。 ![]() 今年は色付くのが遅いような気もするし、銀杏も少ないよう? 夏の暑さのせいでしょうか? ![]() #
by jinenn
| 2020-11-08 17:06
|
Comments(0)
11月4日初雪が降りました。 ![]() ![]() ![]() 札幌ではもう少し降ったみたいです。 こうして少しづつ雪の風景に慣れて、除雪に慣れて、そして春を待って、春になります。 幾つになっても初雪はなぜか心ウキウキします。 初雪の報告でした。 ![]() ![]() 最近は心くすぐる物が沢山100円ショップにはあります。 #
by jinenn
| 2020-11-04 22:50
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 雪が降る前に少しでも処理しないと雪解け後の草刈りが大変です。 とは云っても、半分も処理できないんですが・・・・ その横でもう一匹冬支度で忙しいヤツがいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工房の周りの林の中を栗やドングリを求めて走り廻っています。 今日はいつもより人目を気にせずに、あちらこちらを大胆に探し回っています。 もっと林の方に沢山あるんですが、栗の木とドングリの木を往復しながら忙しそうです。 上の画像の下から2番目には、よく見ると真ん中あたりに飛び上がっているリスが居ます。 (松の木に同化してますが) ![]() ご飯茶碗。 先週に続きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 洋食にも合うように造ってみました。 ただ、釉薬を考えたら白系が良かったのかも知れません。 今週は初雪の降る予報です。 ついに、冬の使者(?)到来です。 #
by jinenn
| 2020-11-01 16:23
|
Comments(0)
十月も終わりの週に入りました。 今日は来年のカレンダーを早々と購入しました。 何時も遅くなり結局アマゾンで買ったりしているので、 今年こそはと買いに行きました。 お気に入りは一年分が一枚になっているカレンダーで予定が書き込めるやつです。 工房にはこれが一枚だけありますが、今年は作用場用に3ヵ月カレンダーも買いました。 カレンダーを見ると『今年も終わりか』と、焦ってしまいます。 ![]() ![]() あまりパッとしません。 中途半端と云うか枯れるのが早いというか、一貫性が無いというか、 まだら模様です。 今年は天候も極端に変化したのでそのせいでしょうか? ![]() 煙で見えない落ち葉焼きです。 ![]() 忙しそうです。 ![]() 作品展を開催して気付いたことはご飯茶碗が無い! そう云えば意識してご飯茶碗を造ったことがありません。 ナカナカ珍しい事かも知れませんね。 という事で・・・ ![]() ![]() 自分自身が全く酒類を飲まないので使い勝手が分からず難しいものです。 ![]() 時期は終わっていると思うのですが、綺麗に咲いています。 ![]() 実は寒いので庭に出ようかどうか迷っているようです。 日に日に寒くなってきます。 初雪のニュースはあちこちで聞こえてきています。 今年は急に雪が来そうな(何せ今年は予期せぬことばかりです)予感。 早目にタイヤ交換を済ませましょう。 ちなみに、私はもう変えました。 ですが、内心チョット早やかった様な気もしますが・・・・・ #
by jinenn
| 2020-10-25 22:12
|
Comments(0)
![]() 例年通りとは行かないまでも、ご来場くださった皆さんには感謝いたします。 また、沢山のエネルギーを戴いて重ねて感謝しています。 来年は(気が早いですが・・・)もっと大きな声で皆さんに呼び掛けられるといいなと思います。 『行けなくてごめんね』と云う声もありましたが、そう思っていただけるだけで十分です。 来年はもっとパワーアップして開催しますから、来年の10月の今頃の土日は予定を開けておいてください! ![]() ![]() ![]() おまけに目だけがきょろきょろ動いている。 疲れるだろうな~ 明日から、工房の後片付けです。 頑張るか!! 皆さん本当にありがとうございます! #
by jinenn
| 2020-10-18 21:45
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||