カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日は朝から雨。 それも弱い雨と弱い雨が交互に襲来! それでも、雨の中たくさんのお客様に来て頂き感謝です。 早めに来場する方も多かったようです。 何はともあれ、初日は雨と汗に濡れながらも無事終了しました。 皆さんに来ていただけることが、これからの作陶にの励みになります。 では、また明日会場でお会いしましょう。 ・・・明日は暑くなりそうです。 暑さの対策を!! #
by jinenn
| 2023-07-15 21:52
|
Comments(0)
明日と明後日は『えべつやきもの市』 お天気はあまりいいようではありません。 テントの設営と雨漏りが心配です。 気温も暑かったり、涼しかったり、蒸し暑かったりでなんだか不安定な天気でした。 晴れ間を見てスマホで撮影しましたが、雲や空の顔を見ることが出来ました。 明日も予報は雨! 雲が多くても、蒸し暑くても、晴れても文句は言いませんから、 せめて,雨よ降らないで!! 明日から2日間頑張ります。
#
by jinenn
| 2023-07-14 22:11
|
Comments(0)
![]() 今日も朝の天気とは裏腹に昼前から晴天で、おまけに風も暑くなってきました。 黒柴には耐えられない暑さだと思います。 散歩の歩く距離もいつもの半分ぐらいですが、 それでも、やっと歩いているようです。 がんばれ!大吉 花にはあまり興味はありませんが、これだけの花の管理をするのは 大変なことだと思います。 経費ってどれ位掛かるのでしょうか? 余計なお世話かもしれませんが、誰が払ってるのでしょうか? ふっと、疑問に思ってしまいます。 夏真っ盛りですね。 真っ暗な部屋の中に目だけが光っています。 『何しに来たの?もう、寝ますから!』 と、云う感じでしょうか。 何を考えて施釉したんでしょうか? 落胆が大きいですね。 なんか、何も考えずに釉薬をつけたような感じでした。 『何考えてたの?』と、聞きたいくらいです。 驕りでしょうか? 怠慢でしょうか? 焦りでもあったかな? それとも、マンネリ? 怖いですね・・・・・・・・ #
by jinenn
| 2023-07-07 22:20
|
Comments(0)
暑い日が続いていますが、夕方になるとやっぱり涼しいです。 いや、寒いかも知れません。 チョット、ストーブが恋しいという時もあります。 黒い毛なので日光の熱をまともに吸収してしまいます。 最近は暑さと涼しさの差が極端になっているようです。 27℃の外気が翌日は19℃位だったりして着るものも迷ってしまいます。 (とは云っても毎日作業用のよれたGパンとTシャツと作業シャツですが・・・) 先日、車庫の中で車止め用のブロックに躓いて転倒してしまいました。 膝と脛をしこたま打って、膝下からの幾筋もの擦り傷と、膝を擦り剝いての出血でした。 久々(50年以上かな?)の転倒&出血と擦り傷でした。 なんか、ショック!・・・・年のせいでしょうか?それともサンダルのせいでしょうか? いとも簡単に転んでケガをして、出血までして病院にかかるなんて・・・・ 子供の頃以来のような気がします。 そうですね、子供のころはよく転んでひざを擦り剝いていました。 そして赤チンやヨードチンキを塗られて泣いていました(傷に染みて・・・・) そう考えると、もしかしたら若返っているのかもしれません。 物忘れも、知識がなかった頃に戻っているのかもしれませんね。 そして、いつもの年のようにまだ作りためているところです。 きっと、最後の本焼きは本番の一週間前あたりになるんでしょうね。 あと、せめて一週間早く仕事を始めれば余裕をもってできるのですが・・・ なかなか・・・・・そうは問屋が卸してくれません。 #
by jinenn
| 2023-06-22 22:17
|
Comments(0)
今日は朝からちょうどよい日和。 天気予報とはチョット違い、朝から晴天。 朝の8時から細かい所を刈払い機で草刈り。 耕運機はお隣さんからの借りものです。 色々畑のことを教えてもらってます。 少しづつ耕運機で畑の面積を増やしています。 来年にはこの3倍ぐらいになりそうです。 なかなか、耕運機も操縦が難しくてコツを掴むのに大変そうです。 何せ地面の下はどうなっているか分からないので、石が在ったり 根っこが在ったりでその度にはねてしまいます。 最近クマの出没が多いので薄暗い山の中はチョット怖いですね。 車から降りて、草の中でガサゴソ言われたらビビってしまいます。 髪の毛が逆立つ感覚が分かりますよ。 日の出まで窓の外に目を凝らしながら時計を見ています。 なぜか、低画質のザラザラの画像になりました。 何か余計な事をしたようです。 大吉はガムテープが大好きで、新品だろうが使い古しだろうが お構いなしに齧りまくります。 きっと、齧りごたえが丁度いいんでしょうね? 不思議なものに執着する奴です。 羽ばたいて逃げるわけでもなく、隠れるように休んでいるように 見えました。 今日はここで朝までオヤスミのようです。 先日6回目のコロナワクチンを打ってきました。 5回目と同じように腕の腫れと痛みが出ましたが、 前回よりも早く復活しました。 ワクチンにも慣れがあるのかもしれませんね。 今回が最後の無料ワクチンなのでこれで終わればいいですが、 はて?どうなるのでしょうか?
#
by jinenn
| 2023-06-11 22:38
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||