
山の中の陶芸の工房の作陶と由無し事
by jinenn
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
春らしい肌寒い日が続いています。札幌では桜が開花していますが、この辺りはまだ少し先のようです。河川敷の土手に咲いているツツジの花が咲きました。この辺りでいつも一番に咲く花です。 庭に咲く花。 チマチマと作っている割には素焼き前の作品が溜まってきました。来週あたりは素焼きをしないと乾燥棚が『ワヤ』になりそうです。5月26日日曜日『芸森アートマーケット』に出店です。お客さんは少ないですが、20年以上前(途中だいぶ欠席ですが)から出ているので何となく緩い雰囲気が好きなんですよね。でも、正直ヒマです。そのあとには『サッポロモノヴィレッジ』そのあとは『えべつ焼き物市』そのあとは『旭川陶芸フェスティバル」6月に『新十津川陶芸祭り』があるのですが、他とバッティングしてしまったので、残念ながら不参加です。廻りではケッコウ有名なイベントなので一度は出てみたいのですが・・・明日からも頑張って作陶に励みます。
by jinenn
| 2024-04-21 21:57
|
Comments(0)
|