カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
『えべつやきもの市』も終わって、後片付けも終わりチョット余裕が出ました。 たぶん、つかの間の余裕だと思いますが。 久々に草を刈りながら廻りを見渡してみると、いつの間にか風景が変わっていました。 食べれるかどうかも分かりません。 まだまだ、熟していない青い実が着いています。 梅やスモモの凶作を横目に順調そうに実を付けています。 実は大きくなっているのに、一向に青いままです。 だいたい、こんな大きくなる品種ではないはずですが? よく見かけますが名前は不明。 いくら切っても、いくら雪の下になってもしぶとく枝を伸ばし、 鋭い棘をイッソウ身に着ける。 山にはまだまだ名前の知らないものがたくさん生えています。 ここ二日三日は一瞬の息抜きです。 これから9月以降のイベントに向け作陶です。 ※あまり画像が良くなくてすみません>
by jinenn
| 2023-07-22 22:01
|
Comments(2)
久しぶりです。
ブログはずっと見ています。 充実した日々のようですね。 山の木や草花も順調ですね。 ハート形の葉っぱと白い花とから、どくだみではないかな? 触って匂いが強ければそうでしょう。薬草ですが、利用したことはありません。
0
> inutoutuwaさん
お久しぶりです。 いつもありがとうございます。 畑をやるようになって、なんとなく周りのイロイロなものが気になりだしました。 草刈りも残せるものはなるべく残すように刈っています。 そのせいでしょうか、あまり気にしていなかった山野草も目に付くようになりました。 今年は北海道も酷く暑いです。 体を壊さないようにお過ごしください。
|
ファン申請 |
||