
7月に入り、いっそう暑さが増しています。
今日も朝の天気とは裏腹に昼前から晴天で、おまけに風も暑くなってきました。

散歩中の大吉も暑くてやっと歩いています。
黒柴には耐えられない暑さだと思います。
散歩の歩く距離もいつもの半分ぐらいですが、
それでも、やっと歩いているようです。
がんばれ!大吉
花にはあまり興味はありませんが、これだけの花の管理をするのは
大変なことだと思います。
経費ってどれ位掛かるのでしょうか?
余計なお世話かもしれませんが、誰が払ってるのでしょうか?
ふっと、疑問に思ってしまいます。
夏真っ盛りですね。

大吉も庭を見ながら笑っています(?)

夜の大吉。
真っ暗な部屋の中に目だけが光っています。
『何しに来たの?もう、寝ますから!』
と、云う感じでしょうか。

『えべつやきもの市』前のひと窯と思い焼きましたが、
何を考えて施釉したんでしょうか?
落胆が大きいですね。
なんか、何も考えずに釉薬をつけたような感じでした。
『何考えてたの?』と、聞きたいくらいです。
驕りでしょうか?
怠慢でしょうか?
焦りでもあったかな?
それとも、マンネリ?
怖いですね・・・・・・・・