カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ず~と寒い日が続いています。 山の中では-10℃以下の日が続いていて、薪ストーブを焚いても 15~6℃土が精一杯で粘土を練る気も萎えてしまいます。 これから灯油ストーブを焚いて、薪ストーブに火を入れて、 昨日溜めておいた電気ポット(凍っている)の電源を入れてお湯を沸かし、 ガスコンロでこれまた凍っているヤカンの中の水を沸かします。 それから、コーヒーミルでお気に入りのタイのコーヒー豆を挽いてコーヒーの用意です。 お湯が沸き、コーヒーを入れたら今度は水道管の解凍です。 一応、水抜きしてありますが、室内の配管が悪いので立ち上が部分の解凍と、 温水器の水抜き栓を取り付けて(これがパッキンが冷気で固くなり入らない) そして暫くすると、3か所の蛇口から勢いよく水が出るわけです。 この作業でだいたい15分から20分でしょうか? まっ、山の中ですから仕方ありません。 子供のころは普通の家庭でも水は落としていました。 ナカナカ奥深く、難しい。 綺麗な球体が出来ない。 軽く請け負うものじゃありませんね。 今日も又作ってしまいましたが、ナカナカ強敵です。 なんか、痩せていますが大丈夫なんでしょうか? 何年か前にも顔を出しましたが、ちょっと元気なさそうです。 先月中頃に降ってから雪らしい雪は降っていませんが、ソロソロでしょうか? 去年はちょうど今頃ノッツリ降って、それから大雪が始まりました。 天気予報も明日と明後日は降るような気配で言ってました。 北国に住んでいる以上楽な冬はないんでしょうね。 ・・・・新しいパソコンの設定(ホームページやブログやら)が終わっていません。 初めて使うメーカーでWindows11だし・・・・・参ってます。
by jinenn
| 2023-01-08 21:56
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||