寒い日が続いています。
日中でも薄いダウンを羽織って歩いても違和感がありません。

公園もすっかり秋になってしまいました。

ナナカマドの実も赤くなってしまいました。

子供達の作品№1です。
これから素焼きをして呉須で絵付けをします。
明後日子供たちの作品№2が上がってきます。
ここで困ったことが一つ。
今週の15日・16日工房で作品展を行いますが、
作品の展示にこの乾燥棚も使うので、どうしたものか困っています。
最悪、今窯に入っている本焼きの作品が冷えたら、
代わりに乾燥中の物を入れようかなと思ていますが、
このほかにもまだ40個ほど作品が上がって来るので仕舞いきれるでしょうか?
今ちょっとピンチ気味です。
何か判りませんが、最近群れでやってきます。
10月15日(土)・16日(日)工房で作品展を行います。
興味のある方は来てみて下さい。
灰釉がメインになりますが、たまに変わった物もあるのでいらして下さい。
よろしくお願いいたします。