最近寒くて、ジメジメして哉な天気が続いています。
やきもの市が終わってから自転車通勤は2回だけです。
7月の北海道とは思えない天気です。
そんな天気でしたが、今日は昼から少しお天道様が少し顔を出してくれました。
工房の畑のジャガイモの花とズッキーニか南瓜の花です。
寒いのと日当たりが悪いのとで生育にばらつきがあります。
今年のシーズンオフには畑の場所を日当たりの良い所に移すつもりです。
そしてカラスよけの対策をしないと、カボチャやズッキーニの雄花や雌花を折ってしまいます。
食べるつもりでは無いようで、ただ邪魔をしているようです。
やきもの市で売れた分の補充もあります。
こうして、いろいろなイベントが再開されているので、
やっと、造るのにもハリが出ます。
今後の予定としては・・・・
7月24日 芸森アートマーケット
9月11日 芸森アートマーケット(未定)
9月24日・25日 旭川陶芸フェスティバル(申し込み結果待ち)
初めての旭川です。ドキドキ!!
10月15日・16日又は22日・23日 工房で作品展
11月末 サッポロモノヴィレッジ(申し込み予定)
天気が心配ですが・・・
以上です。
次から次に花が咲いています。
大吉もこうやって見ると歳をとりました。