何時までも寒いです。
と、は云えまだ1月の末ですからこんなものかと思いますが、
今年は雪の量も半端ではないし、寒さも長いです。
一服している暇がありません。
こんなに積んだのは何年振りでしょうか?
屋根の雪下ろし後、埋もれた窓を掘り出しています。
ナナカマドの木が雪の重さで折れています。
これも近々倒さないといけません。
力仕事の雑用が多くて背中には大きな湿布が2枚貼りっぱなしです。
仕事の合間にスノーシューで山の中を散歩です。
今月は雪と寒さで陶芸仕事は出来なかったので、クロの事を思い出しながら
山の中を歩いています。
久々に裏山とはいえ山に登ると疲れます。
山の中には鹿の足跡さえありません。
あれだけ縦横無尽に歩き廻っていたのに一筋の道が山の中から川に続いているだけです。
流石に雪が深すぎて歩けないみたいです。
少しだけ陶芸のお仕事。
明日で1月も終わりです。
2月からは陶芸のお仕事を始めようと思っていますが、
明日からの天気も低温と雪の予報です。
そろそろ、造り始めないと1月に体験をしたかたの出来上がりが4月過ぎになってしまいます。
それに、粘土も凍るので手持ちがあまりありませんが、仕入れに行くのもチョット・・・・
在る粘土で暫く持たせようと思っています。
家の大吉はたまに舌を出して寝ています。
それにしても、良く寝るわ!