今日は久々に晴天、おまけにほぼ無風。

自転車もさぞ気持ちいいでしょうね?なんてことは無しです。
無風ってことは常に向かい風ですから、頑張れば頑張るほど
向かい風は強くなる訳で、行きも帰りも重たい空気に抵抗しながらのチャリです。

取り敢えず焼き締めっぽくなったと思います。
もう少し、温度合えれば良かった様な気がします。
もう一度、窯の中の状態は気にせずに焼いてみます。
その前に、造らなきゃ)

緑釉マット(何年かぶりに使ってみました)

今回の本焼きは場所によって『良い所』『悪い所』が出てしまったようです。
窯の中もけっこう空間のムラあったし、還元に行き過ぎたような気がします。

母の日やらなにやら、花が沢山です。


庭にも一気に花が咲いてきました。

夜中に降った後の雨上がりの工房の風景。
しっとり・・・・


昼寝を邪魔されて、散歩を拒否している大吉。
なかなか、強情で暫く抵抗します。


寝ころびながらの一人遊び
こんな感じで窯の中はスカスカな感じでした。
(前後してすみません)