石楠花の花があちらこちらに咲きました。
今までさいたことが無かった様な(?)場所に咲いていました。
小さな花ですが蕾もまだついているのでこれからも咲くと思います。
以前壊れたホンダの草刈り機が復活しました。
フランケンシュタインのように継ぎ接ぎになりましたが、
切り取るところは切り取って、使うことが出来る状態にしました。
エンジンは一発掛かるので、使えるだけ使おうと思っています。
何せ、今年は売り上げが99%位ありませんから治せるものは直します。
飯椀。
飯椀を作ると形ばかりに拘って使いづらい物ばかりらしいので、今回はシンプルに造ってみました。
何時も使うものは『当たり前』が良いみたいです。
少しづつ造り溜めています。
何時もなら『モノビレッジ』だ『やきもの市だ』だ『工房の展示会』だと追い捲られていますが
今年はコロナウイルスの影響で『10月の展示会』だけは開催しようかなと思っていますから
焦ることなく造ることが出来ています。
同じものをまとめて造ることが出来るので自分の造りやすい形や手の使い方も意識してやっています。
もしかしたら、少しは腕が上がっているかもしれません・・・・・
(思い違いかな・・・・?)