あれ???
公開ボタンを押した途端にページが見つからないとパソコンが云いました。
ぜ~んぶ消えてしまいました。

ついに初雪が来ました。
何時もより早いのか遅いのかは分かりませんが、昨年よりは遅いような気がします。
山の中は降っていますが、町ではまだ冷たい雨のような気がします。

そして、雪の降った翌朝は薪ストーブの炎が似合います。
部屋の中はまだ寒いのですが、炎を見ていると心なしか暖かく感じます。
今シーズン初の火入れです。
今年もお世話になります。

透かしホオズキが出来ました。
ネットでは2週間ぐらいと書いてありましたが、結局1ヵ月以上水の中に
入れてありました。
とろみの着いた濁った水と確かに腐ったホオズキの匂いに我慢していましたが、
今日、せっせと歯ブラシで皮を剥ぎました。
ナカナカしぶとい皮で完璧に剥ぐことは出来ませんでしたが・・・・
どうやったら綺麗にはげるんでしょうか?
おまけに爪の間に入った匂いと鼻の粘膜にこびりついた匂いは
お風呂に入っても取れません。
この匂いの割には不完全な状態になってしまいました。
来年、もう一度チャレンジです。
(来年はゴム手袋を履いてやります)
ですが、ほんのり雪景色とホオズキは似合うと思いませんか?