ウダウダとしているうちに8月も今日で終わりです。
北海道も夜はすっかり秋になってしまいました。

夕方の雲はすっかり秋になっています。

大吉君の影も長くなってきています。
赤とんぼも飛び始めました。
先週もそうですが、たまに白土を引きたくなり今日も轆轤に白土を載せましたが、
きめが細かくて気持ちがいいのですが、繊細過ぎて上手く引けませんねェ~
磁器粘土よりは引きやすいのですが、水も吸いやすいし(赤土の細かいのも同じですが)
目の細かい白土には苦手意識があるのと、釉薬が難しいですね。
合わない釉薬を使うと、本当に土に申し訳なくなります。
そう云いながら、あのきめ細かさが気持ちよくて造ってしまいます。
そして、今釉薬を何にしようかと悩んでいます。