

工房へ向かう途中に牧場があります。
もう、一番草を刈る時期になった様でトラクターが忙しそうに走り廻っています。
そして牛は道路近くの小さな放牧場でマッタリと寝ころんでいます。

すっかり工房も緑に囲まれてしまいました。
本格的な草刈りの時期が始まりました。


何やかやと物は作っていますが、まだ何が自分自身の物なのかが分かっていません。
試行錯誤と云えば格好いいのですが、まだまだ未熟なのでしょう。
そう云いながら今日もあれもこれもと作っています。


造れば作るほど、焼けば焼くほど深みにハマるようで意味不明の迷いが沸き上がってきます。
陶芸を始めた頃は理屈より無鉄砲に造って焼いていたような気がしますが、
最近は考えて、理屈を納得して造って焼いていますが、『ん~っ』と云う感じです。
今日も本を読んで納得してしまいましたが、本当にそうなるのか頭の片隅に『?』マークです。

何かの蕾ですが何でしょう。
植物とかにまったく興味が無いので、ただ『キレイ』と思うだけで興味のない物には全く
興味がありません。

本当は紫色の花ですがデジカメで撮ると青に見えます。
本当の色は何色なんでしょうか?
光の加減でこんなに変わるんでしょうかね~



更新頻度が悪いので作品の画像が新旧バラバラです。
気合を入れて更新をしていきます。