カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ゴールデンウィークも終わり、『サッポロ モノ ヴィレジ』も終わり、 『江別やきもの市』に向けて器造りです。 ![]() ![]() 『シンプル』と思っても、どうしても何か一つ付け加えたくなるのが悪い癖で困ってしまいます。 『シンプルで使いやすい器』が結局飽きずに長く使えるものだと思います。 分かっていながら、やはり『何か』が頭をよぎってしまいます。 ![]() 上手く削れるわけでもないのに、やっぱりやってしまいます。 ![]() これから素焼きをして施釉をしてどうな雰囲気になるか楽しみです。 間違ったからよかったのか?もしかしたら意識してやったら凡作かもしれません。 実は3月に道道から工房に入る門に車が突っ込んで、門が大破してしまいました。 ![]() 門の近くに用意して一旦自宅に帰ってから来たら、なんとコーン2個とコーンバー1本・コーンベース2個が なくなっていました。 真昼間ですよ! それも交通量の多い道道です! 何に使うんでしょうか。 なんか、腹立たしいより情けなりました。 買っても、2千円にも満たない金額です。 普通車には入りませんから、その関係の人かもしれませんが・・・・ 情けないですね・・・・ 落胆の日曜日でした。 そんなさみしい話はこれくらいにして、道の駅の横を流れる川にカモを発見。 ![]() 川幅もあり、柳の木も生えている河川敷にはいろいろな鳥が居ますが、カモは初めてです。 この辺りも都会そうな顔をしていますが、さすが北海道何気なく自然が残っています。 まっ、札幌の街の中にもクマが出るくらいですから長閑といえば長閑なのでしょうか?
by jinenn
| 2019-05-20 22:28
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||