何時ものように江別が終わると一瞬の抜け殻状態
やっと先週から土に触り始めました。

今日は久しぶりに朝から霧雨。
気温は低そうですが蒸し暑い。
その中を自転車で出勤。
一応雨具は持って行ったが切るのが面倒くさくそのまま走り続けたら、
案の定、背中に一筋の泥の線が付いていて後悔しました。
霧雨の牧草地にロールが転がっています。
今は楽になりましたね。
僕が学生の頃はフォークでトラックの荷台に上げたもんですが、格好つけてGパンの短パンで作業したら
足の脛が血だらけ(乾草が足に刺さる)になって、おまけにお風呂に入る時に泣く思いをしました。
何時も乾草ロールを見るたびに思い出します。


まとめて造りすぎでしょうか。
ついつい造ってしまって、後処理が大変です。
10月に工房で作品展がありますが、そこまでは時間があるのでジックリ造るつもりですが
作りだすと、半日ぐらいは轆轤の前に座ってしまうので、つい乱造になってしまいます。
性格でしょうか?