ご無沙汰しています。
雪も融け、暖かな日が続いているのに思うように粘土に触れません。
大吉君の調子が悪かったり、外仕事が溜まっていたりして作品が造れません。
造らないから、造れない・・・悪循環です。
看板を造り変えました。
支柱が腐って折れ曲がってきたので、今度はオンコの木を使いました。
10年以上乾かした木なので硬く締まっているし、腐りづらいし柱には最適だと思います。
『えにわ花ロード』(道の駅)に散歩。
ゴールデンウィークも近いので鯉のぼりがはためいていました。
今日は風が強いので、枯葉が飛んでこないか警戒中です。
枯葉が飛んでくると急に走り出すので油断大敵・・・おかげで手首がリードで擦り切れてしまいました。
(痛い)
庭に落ちている石。
父親が石や化石を集めていたので、あちらこちらに珍しそうな石が転がっています。
赤と青の丸目の石は大吉君のおもちゃです。
こちに入れてコロコロ遊んでいます。
出来ないと云いながらも10日間かけて造り続けている花瓶(?)
大きな物を作るのは面白いですね。
そろそろ外の仕事も目途がついたので『サッポロ モノ ヴィレッジ』目掛けて頑張ろう!