最近、作業場や倉庫の改修に時間がとられ過ぎ、作陶はしていません。
『あれも造りたい』『これも造りたい』『これはどうするんだ』等々・・・
でも、造れません。
『こうした方が使い易い』『この板が邪魔だから棚を作ろう』
『倉庫の改造をしなっきゃ(除雪機収納の為)』
大工仕事が多すぎます。
夏の間にすればいい物をいつものように冬に掛かってしまいます。
倉庫の改造は来年1月に完成予定。
どうなる事やら・・・

昨日の大荒れの天気が嘘のように晴天の朝です。
ですが、この後雪が降ったり霙になったりで、気温も5℃まで上がりません。
今年も雪が早いんでしょうか?

まるで絵に描いたようにポーズを取るエゾリスです。
本当にスマホの性能は大したもんです。
普通のデジカメでここまでは撮れません。
デジカメが売れなくなる訳ですよ。
午後から教室。
手びねりの作業を見ていましたが、手びねりは発想が必要ですね。
自分に思いつかない物やトラブルに対する対処法とか勉強になります。

雪の時期になると、クロを思い出します。
川の向こうの山に二人でよく行っていました。
そう云えば、クロが居なくなってから1回ぐらいしか行っていません。
今年(来年)は久々にスベアとカップを持って雪中遠足にでも行ってみますか。