今日は素焼き。
江別に目掛けてチョットラストスパート。
後2ヵ月でどのくらいできるのか分かりませんが、アイデアを振り絞り
作陶に没頭です。

クロの上掛けをしてある模様を彫り込もうと思いましたが、
何せ、才能が無いのでどうも絵の方はダメですね。
チョットだけ対策を考えています。


ドリッパーの見本を作りました。
ハリオの三角錐のフィルターを使えるようにしました。
しかし、問題が・・・・

フィルターが浮いています。
これはやはり問題があるんでしょうね。
出来てから入れてみます。
ところで、ここ何年かは盛岡のH屋さんのコーヒー豆を買っています。
飲みやすくておいしいコーヒーです。
この間、サンプルで入って来たアフリカのコーヒー豆は美味しかったな・・・
でも、高そうで買えません。
江別で売り上げが良かったら刈ってみようと思っています。
今日は朝からリスや嘴の長い鳥やカラス(これは毎日)軟化の動物が
チョロチョロしていました。
天気が荒れる前兆なのでしょうか。
朝かfら強かった風は昼を過ぎると『暴風』のようになり
時々、つむじ風が枯葉を5~6㍍も空に持ち上げていました。
春の天気ですね。
暖気と冷気のせめぎあいです。
これが終わると本格的な春になるのでしょうが、
何時の事やら・・・