天気予報とは裏腹に朝から快晴。
昼からの教室に備え、掃除と粘土の確認。
流石に昨日もストーブを焚いていたので粘土は凍ることもありませんでした。

昨日の箱の仕上げをしてみました。
今のところ順調に進んでいます。

昨日の日々の入ったタタラからもう一個制作。
日々の影響はないようですが、乾燥と素焼きが終わらないと安心は出来ません。
完成までの工程でのいくつかあるチェックポイントを無事に通過するために、
出来る限りの手を掛けているつもりですが…・さて???

単純な模様を入れ、白化粧土を塗りこみ感想を待ちます。

発泡スチロールの箱の中で一晩お休みです。
これはそのまま工房に置いてきますが、凍らないようにガッチリ寝袋で包んできました。
でも、今は後悔しています。
凍おってしまったらかなりのショックだと思います。

見事に凍結してしまった器です。
持ち上げても崩れないので、試しにこのまま焼いてみようと思ってますが、
以前焼いた時は、素焼きでバラバラに崩れてしまいました。
さて、どうなるでしょうか??