昨日の夜は日ハムの優勝でチョット盛り上がりましたが、
何となく今日は何事も無かったように過ごしています。
急に教室が中止になり手持無沙汰・・・・
表仕事をしたり、チェーンソーの手入れをしたりして過ごしましたが、
実のあることは何一つせず、無計画でダラダラと昼まで過ごしていました。
午後からは気を取り直し、作陶!

しつこく造ってます。
造りながらも集中心が無いので、ほかの事を思い付き表に出てしまう。
そして今日も落ち葉焚き。

毎日、飽きずに落ちています。

今日の朝の雪。
星空からフワフワ落ちてきて、朝までに積もった(?)雪です。

今日も朝から小粒の雪が降っていました。
積もるでもなく、地面を濡らすでもなくただ降っているだけです。
世間はハロウィンとかで煩そうだけど、ここはまるで別世界。
いったい、ハロウィンって何なんでしょうか?
仮装行列なのか?
騒ぐ口実なのか?
静かにコーヒーでも飲みながら、こんな風景を見ていると考えてしまいます。
クリスマスもハロウィンもお正月も、もっと静かなものではないのかな~