なんてこった!!!!
サーバーでエラー発生!
全部消えてしまいました。
今日は一日どんよりとした天気が続き、気温もあまり上がっていません。
夜中に降った雨で芝生も濡れて、何時までもジトジト・・・
今日札幌から古い友達が来ました。
『△△さ~ん、元気?行っていいかい』
いつものように気怠いイントネーションで電話です。
『〇〇かい、いいよ』
こっちも釣られて気怠い雰囲気(若い頃の桃井かおりのように)で答えます。
何時もユニークな男です。
昼すぎから夕方まで取り止めもなく、教室はほったらかしで話し込んでしまいました。
只今、大学一年生だそうです。
学生証を見せびらかしながら、嬉しそうに話します。
もう五十路に手が届きそうな男が、二廻り以上歳の離れた学生と勉強しています。
ですが、驚きもしません。
彼らしいです。
そう云えば、70歳を過ぎて今年大学を卒業したとラインをくれた知り合いもいました。
まだまだです・・・・萎んでは居られません。
江別で売れた作品の補充に着く多物が焼き上がりました。
雰囲気は似ていますが、少しずんぐりむっくりです。
分かってくれる人は居るんですよ。
コイツも何時か分かってくれる人が現れるでしょう。
売れる気もせず、売る気も無く造った花瓶です。
キツネとクマの足跡が、良いのか悪いのか?
この時期になると造りたくなる片口の器。
何故か毎年今頃造っています。
片口の季節でしょうか?
今年の展示会は何時もより一週間遅らせようかと考えています。
何故か?
作品が足りません。
怠惰な生活が祟りました。
正式な日程は今週中に決めます。
皆さん、遊びに来てください。
~今度は投稿できるでしょうか?~