やっと少し気温も下がり始め、夜の気温も20℃前後をウロウロし出しました。
気が付けばお盆・・・
10月が目の前に来ました。
頑張って造らなきゃ。

取り敢えず、苦手なお皿から作ってます。
どうも、皿は苦手です。
苦手を回避していると、何時までも苦手になります。
そうは思ってもねェ~
江別に行く時のも皿はけっこう作ったのですが、結局持って行けませんでした。
もう少し皿を作って、それから小鉢を造りそれから・・・イロイロ
結局切羽詰まりますが、これは性格だから仕方ありませんね。

アジサイが綺麗に咲きましたが、今年は花が遅いみたいです。
それに小ぶりです。
低温が続いたせいだと思いますが、それでも頑張って咲いています。

これもアジサイでしょうか?

お盆なので、お墓の周りを少し綺麗にしました。
クロのお墓を見ると寂しいですね。
14年間も二人でいたんですから当然ですが・・・

今日は珍しく日中に投稿しています。
今日はお盆で教室もお休みで、静かな山の中でゆっくりと過ごしています。

冬に切った丸太で椅子を造りました。
川の縁に置くものと、その辺の置いておくものの2種類です。
川に縁に置くものは背もたれ無しで、その辺に置くものは背もたれ付きです。
後は低いテーブルを造りたいと思っていますが、
その辺から、「切羽詰まったと言いながら何やってんの?」と云われそうです。