カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日も暑い一日でした。 あまりに気温の変化が大きく、体がついていきません。 AM/PM予定どうり体験教室。 ![]() ![]() 削りも気合を入れてやらないといけませんね。 失敗したら、間に合わないかも知れません・・・緊張! ![]() ![]() カップと皿と御茶碗。 固定観念にとらわれ過ぎている僕には出来ない、味のある作品です。 きっと、楽しい食卓で作陶の話をしながら「わいわい」と話が弾むのでしょうね。 皆さんが楽しく造ってくれたならうれしいです。 そして、どこか(うちに来てくれたら嬉しいですが)で続けようという気になってくれたなら もっと嬉しいですね。 体験教室をやるといつも思いますが、本当はもっと自由に造ることが出来たら楽しんでしょうね。 いったい何が邪魔をしているのか? きっと愚にも付かない理由で僕は楽しみを忘れているんでしょう。 ![]() ![]() 暑いせいでしょうが乾燥が早く、思いもかけず乾いてしまい大急ぎで削りました。 かなり気を付けて焦らずに造ったので、いいんじゃないでしょうか。 後は施釉だけですが、どんな色が合うのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 何時になったら止まるんでしょうか? ![]() 日曜日の夕暮れは皆さん疲れ切り静かに家路についているのでしょうね。 日曜日の夕暮れはサイモンとガーファンクルの『アメリカ』が似合います。 お疲れ様でした・・・
by jinenn
| 2016-05-22 20:57
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||