
予定どうりァさん7時過ぎから枝を燃やしています。
ですが、朝から風吹模様であまりの風の強さに3時間ぐらいやって終了。
また、来週ですが・・来週は結婚式があるのでその前に勝負です。

先週からず~とそのままの壺を出してみました。
乾くこともなくそのままでした。
そしてそのままビニール袋の中へ。
どうするつもりなのでしょうか?
午後の教室はキャンセル。
という事で、ストーブの取り付けだーーー!
その前にお昼ご飯。

まずは壁の改修(アルミテープは前と前々のストーブの吸排気等の穴の跡)
胴縁で下ごしらえ

スタイロフォームをはめ込む、けどスタイロフォームの耐熱温度は何度なんでしょうか?
チョット不安ですが調べてみます。

コンパネを張ってマスキングテープを張ってペンキ塗りの準備です。


二度塗り終了、後は乾燥してから穴あけです。
外側も手を入れなくてはならないので、後一週間ぐらいでしょうか?

大吉君はキズの保護の為服を着用しています。
陶芸の話が無いとお叱りをまた受けそうですが、ちゃんと江別に向けて作っています。
落ち着いたら、陶芸のお話をいたします。