大吉君が我が家に来て1週間が経ちました。
マダマダ、ケージの中のほうが落ち着くらしく、遊ぶ時以外はケージに引きこもりです。
ただ、家の中には興味があるようで前足と頭だけはケージの外に在ったりします。
慣れるまでにはもう少し時間が必要のようです。

手ぬぐいコレクション。
以前にも手ぬぐいの画像を載せましたが、今回は第二弾!
近頃は娘が旅行に行ったり、イベントに行ったりしたらお土産にもらうのが多くなりました。
今回は誕生日のプレゼントに富士山とサンタクロースの手ぬぐいです。
使うのがもったいなくて、たまに出してはたたみ直したり、眺めたり・・・・
自分で買ったものは気楽に使えますが、貰い物はやはりコレクションにしてしまいます。
でも、手ぬぐいは本当にイロイロ使えるので(風呂上がりの体を拭くのはダメですが)便利です。

またまた、何に使うやら・・・・
一輪挿しにどうでしょうか?
でも使いづらいですよね。
そう思いながらもつい作ってしまうから、始末に負えません。
これに少し装飾を入れたので、焼き上がりは雰囲気が変わっていると思います。
粘土ってイロイロできるから面白いです。
出来れば、幼稚園児のように何の観念も無く、自由に作れたら素晴らしいと思っていますが、
ナカナカ・・・難しいです。