カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() あっと云う間に気温が下がったと思ったら、それが当たり前になってしまいました。 天気予報も当たり前のように雪マークが付き始めました。 ![]() 背広姿で粘土と格闘。 楽しんでいただけたら良かったのですが、時間も無かったので超特急・・・ 何とか形を造ってもらって、明日から仕上げにかかりますがベースを生かして どれだけ特徴を出せるか楽しみです。 20数年前の自分の姿を見ているようで、楽しいですね。 ![]() こうなるとほっておくことは出来ないので、落ち葉集め・・・毎年ながら凄いです。 でも、あのカサカサと鳴る音や、まるで空気のように軽い感覚は楽しいですよ。 『僕の美しい人だから』の一場面を思い出してしまいます。 ![]() 奥の山は、手前の山の2倍ぐらい有ります。 ここに来たばかりの頃は、落ち葉を1か所に山のように集め飛び込んだりして遊んでいましたが、 木が成長するたびに大きくなっていく落ち葉の山に、近頃は閉口気味です。 毎年、かなりの枝や気を切っていますが、落ち葉の減る気配はありません。 ヤッパリ、自然て人間より頑固で強いです。 「かきねの かきねの 曲がり角 たきびだ たきびだ 落ち葉焚き」 なんて、のんきに歌っている場合ではありませんが、ついつい出ちゃいます。 ぴったりの歌なんでしょうね。 三つ子の魂百まででしょうか?
by jinenn
| 2015-10-23 22:17
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||