
家を出る時は雨模様。
そんなにひどい雨ではありませんが、少し濡れる程度でした。

雨は上がりそうで、上がりません。
工房に近づくにつれ雨の密度が濃くなります。
雨合羽は持って走るべきですね。
取り敢えず濡れながらも工房に到着!
暫くすると、土砂降り・・危機一髪でした。


上は赤土に白と黒で模様を付けましたが、やはり白は消えてしまい黒だけが残りました。
前回の白土の時と同じです。
もう一枚まだ焼いていない物があるので、そいつは白土の濃さを変えてあるので・・・・どうなるでしょうか?
下はしつこくも、いつもの『赤硝子』
今回はハンドルを付けるのが面倒になり、大きめのフリーカップ。
画像では分かりませんが、今回はかなり『赤』に近くなりました。
でも、まだ違うような気がします。
『やきもの市』に持って行くので気になるようでしたら、いらしてください。

昼間から出ていた月は、夜には空の高みに綺麗に浮いています。
そして、反対の空には自衛隊の照明弾。
今日は夜間演習らしいですが、近頃はあまり大砲も撃たず、時間も20時ごろには終わるようです。
工房からの帰り横断歩道を渡るネコを見ました。
チャンと渡るんですよ。
おまけに信号を見てから渡りました。
でも、赤でしたが・・・。