カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ゴールデンウイークが始まります。 まっ、僕は仕事ですが・・・ この会社に入ってから、巷が休みの時はだいたい仕事でしたから、 逆に休みになると落ち着きません。 ![]() 今頃の時期が一番夕日が綺麗かも知れません。 素焼きと本焼きが溜まってしまい作成が出来ません。 今日も昨日造った大皿の手直しと深鉢の仕上げをしただけでした。 頑張って焼かなくてはなりません。 暫くはこの状態が続くと思います。 ![]() 左端は10年以上前に買った安全靴です。 一年中使ってましたが、ヘタる事も穴が空くこともなく使い続けていました。 真ん中は今年から使っている安全靴です。 まさに、作業靴! ふくらはぎのあたりが広くなっているので、防寒ズボンをはいても圧迫感もなく楽に作業できます。 そして右端の長靴。 なんと、フランス製です。 数年前に買ったものですが、正価は一万以上しましたがセールで安く買ったものです。 足首が細くなっているので、ぶかぶか感が無く歩きやすく作業しやすいです。 ですが、もったいなくて2回ほどしか履いていません。 山の中でいろいろな作業をしていると、長靴は欠かせません。 ホームセンターで売っている長靴はやっぱり持ちません。 材質も違うし、作業がしづらいですね。 山では一年中が長靴の季節ですから、値段では無く良質なものを選びましょう。 くれぐれも、コマーシャリズムに乗らない様に、目と足で確かめましょう。 長々と陶芸以外の話でした・・・ ![]()
by jinenn
| 2015-04-28 22:44
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||