
今日は朝から暖かな一日でした。
午後からは一層暖かくなり、ストーブを半年ぶりに消して仕事をしていました。
午前は教室。
午後からは削りと、またまた敷地内の木の剪定です。
キリが無い仕事です。
切っても、切っても、気になる木です。
やっと土が見えました。
雪解けは早そうです。

大きな朴の木にあいた大きな穴と青空・・・・
春っぽくなってきました。

粘土の塊り
これで、余っていた削りカスも全て粘土なりました。
一ㇳ玉3㎏全て皿を造るつもりです。
これから、「江別焼き物市」に向けて作品作りです。
また、素焼きと本焼きの連チャンが始まります。
その後は「秋の作品展」
今年は3日間のつもりでいます。
その内の2日間は夜も19:00ぐらいまでやるつもりでいます。
今まで、『寒いの』『粘土が凍るだの』『除雪だの』と、ダラダラしていましたが、
もう、言い訳がありません。
楽しい苦しみの季節が始まります。