カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日に続いて今日も暖かです。 下界は雨降り、お山はミゾレ。 町からは15分くらい、距離にしたら12Kmです。 気温は2℃くらい違うでしょうか? 工房のある山の中は、朝からミゾレ交じりの雪が降り午後には数センチの積雪です。 ![]() 午前中から、またいつもの『何か』を作っていますが、たぶん在り来たりな作品になりそうなんで、 写真には撮りませんでした。 こういう時は最初の一つからドンドン在り来たりで、変な野心が出てしまい 結局は反省と後悔と絶望(チョット言い過ぎ)です。 これを乗り越えると、また調子に乗ってしまいますが・・・ 今日は誰も来ないのでマイペース。 コーヒー飲みながら造って、ふっと気が付いてあれをして、ふっと思い出してこれをして 造ったり、掃除したり、薪小屋の改造の寸法を測ったり、除雪機を入れる小屋の図を書いたり、 窓からぼ~っと外を見ていたり、考えているのか、考えてないのか それなりの時間が過ぎていきます。 無駄なような無駄でないような、こんな一日は嫌いじゃないですね。 夕方、除雪が入りました。 水のような雪をどっさり門の前に置き、元気よく走り去っていきます。 雪はね用の柄の長いスコップ(?)シャベル(?)の柄が折れるくらい重い雪です。 除雪は、明日にします。 もっと凍ってから除雪機で一気にやった方が早いですね。 今日は、おとなしく早目に帰り『ダッシュ島』でも見ます。
by jinenn
| 2015-02-08 23:13
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||