
丸太(まだ根っこは土の中)で造った灯篭が雪帽子を被っています。
良く降りましたね。
今日も夕方から雪降りです。
明後日ぐらいから良くなるみたいですが・・・どうでしょうか?
今日から生徒さんが来ています。
僕も久々に轆轤を挽いて、タタラで箱を造り久々の粘土の感触です。
造るモードに切り替わってくる自分が心地よいですね。
素焼きも、割れることなく無事終了。
明日は、施釉と削りです。
江別と展示会に向けて始動ですかね?

工房もすっかり雪の中に埋もれそうです。
後、1メートルも降れば雪解けです。

コピーして貼り付けましたが、上手く表示できるのでしょうか?
やってみました・・・・・
コピーすると公開できないみたいですね?
エゾ松の高いところに鳥が止まって何かを突いています。
見えますか?見えないかな?
画像の編集を少し勉強します。

木のも雪がビッシリ!
今日はいろいろな鳥がたくさん来ています。
そして鹿の足跡も何故か縦横無尽についています。
しかも、デカイ!!
川にも足跡だらけ、みんな忙しそうですね。