
一月に入り初めての月(僕が見たもので・・・)
あまり上を向かないものですね。
「探し物が見つからない時は、上を見ろ」
誰かの言葉です。
ずっ~と晴れていたのに、初めて月の明るさに気が付きました。
下を見ているだけではダメですね。
そして、気が付くと冬至も終わり、少しづつですが日が長くなっています。
それに気が付くと、なんとなくウキウキしてしまいます。

やっと、工房のプチ改装が終わりました。
大工道具も仕舞いこみ、あとはカーテンを付けるだけです。
長いベンチ(1㍍80㌢)を造り、広く見えるようにしました。
幅は40㌢ぐらいですが、仮眠をとるのには十分です。
掛かりましたねー
5日間ですよ。
やっとこれで、作陶の事を考えられそうです。
教室も10日から始まるし、7日には素焼きもしたいと思っています。
8日は天気が荒れそうなので、早目に素焼きを終わらせたいと思っています。
異常に冷え込んだ日が続いたので、そろそろ雪の出番ではないでしょうか?
これから冬本番です。
一番神経と体力を使う季節が来ました。
明日から仕事です。
造りたいものが有りすぎて、仕事どころでは無いんですがね・・・・

昔のカメラ(40年以上昔の物)
まだ、フイルムが入っています。
このカメラの話は、今度また・・・