昨日から気温が急激に下がりました。
毎週・毎日急激な気温の変化に体もついていきません。
騙されるのは、空の青さ!
メチャクチャ清々しい真っ青な空で、視覚的には20℃以上ありそうな感覚ですが、
実は寒い。
タイヤの交換を迷っていましたが、週末に峠を越えなければならないので、
結局は仕事帰りにタイヤ館により交換してきました。
スタッドレスタイヤに交換して「いつでも来い!」と云う感じですが、
まだ暫くは見たくないのが本心です。
何せ、明日は最低気温が-6℃だそうですよ!
真冬並みと云うよりは、真冬です。

もうすぐ、こんな風景が当たり前になるんでしょうかね。
そう云えば、昨日の夜に白鳥の渡りを今年初めて見ました。
見たと云っても、啼き声だけですが珍しく夜中に工房の上空を通過して行きました。
毎年、年1回の往復ですが、綺麗にV字型の飛行はなんか感動的ですよ。
ついつい、「がんばれ!」と小さな声で言ってしまいます。
冬に向かう自然の恒例行事がひとつずつ終わり、冬になってゆくんでしょうね。
今日は陶芸話は無しです。
工房には水道の水抜きだけに行ってきました。
水抜きか・・・・また一つ仕事が増えるな・・・・