
自転車通勤の途中ナナカマドの実が真っ赤になっている。
途中のイチョウ並木はまだ葉が青く、もう少し経たないと黄色にならないようです。
明後日(10月11日)から展示会です。
毎年の事ですが、ケッコウ緊張しています。
特に今年は手伝いが来ないようなので、一人で十分な対応ができるのか少し心配しています。
この一週間まるで何もしていないので、なかなか写真のアップが出来ません。

と、云う事でばね指の手術後の手のアップ写真です。
手術後、すごく楽になりました。
雑巾もきつく絞れるし、剪定鋸もしっかり握れます。
轆轤を挽く時も指に力が入れることが出来ます。
まだ、100%とは言いませんが、雲泥の差と云ってもいいでしょう。
ただ、あまり冷やし過ぎるとツッパリ感がありますが、知り合い曰くは一年は掛かるらしいですね。
『人間の体は最高の精密機械だ』と言った人が居ましたが、そのとおりですね。
それに、不自由が軽減されることによる、やる気への影響も大きいものがあると思います。
さて、展示会が終わったら何を造りましょうか?
今現在は走り出したいのに、手綱を引かれている馬の心境です。
まずは、展示会に沢山の人たちが来てくれる事を期待しています。